「だいのうえんへのみち その2」(大農園へのみち)で250個の野菜を設置した状態にしなければなりませんが、普通に収穫していると種が足らなくなります。管理人はクエストなどで入手できる種や犬に掘らせる分を全部回収しても種が足りなくなってしましました。
同じ状況の方のために管理人の解決法をお伝えしようと思います。
解決策はオークを狩り!
解決策はシンプルでオーク狩りが一番確実と思われます。確定で種を3個落とします。倒すのに少し時間がかかりますがドロップ率の低いドラキーなどを狩り続けるより気持ち的に楽だと思います。
モンゾーラのオークは3ヵ所にわきます。画像の黄色い枠で囲われたあたりにいます。
追記:種を確定で10個落とすようになりました。種集めがだいぶ楽になりました!
1.「おおねずみの丘」の北西
オークがいればすぐにわかる距離です。まずはここに行ってみましょう。
2.「オークのトマト農園」の東
ちょっと離れたところにいます。雑魚もいることが多いので気を付けましょう。
3.「湿地のいりぐち」の西
西の海岸にいます。こちらもオオナメクジなどがいるので邪魔になりそうなら先に倒してしまいましょう。
上記の3ヵ所を順番に巡る形で集めると良いと思います。倒してから一定時間立たないと湧かないようなので、雑魚敵を倒したり拠点で待機して襲撃してくるモンスターを倒したり、発生するババンゴの実を破壊するなどして少しずつ稼ぐと無駄がないです。
オークを少しだけ楽に倒す方法
「高台のハーゴン教会」の真下あたりにイモムシがおり、倒すと「どくばり」を作れるようになります。「どくばり」は一定確率で敵を即死させてくれます。オークにも効くので運が良ければ数秒で終わります。
ただ問題はこのイモムシ自体がオークより強いこと。しかし「どくばり」は後々使うかもしれないので、がんばって取っておくことをオススメします。
というわけで種の集め方でした。もっと効率いい方法あるよーという情報がありましたらコメントいただければ幸いです。